Cast
ユーガットメール#15 「英雄からの手紙」の出演者をご紹介します。

沢海 陽子
(マウスプロ /劇団AUN)
…… 直哉の母親 役

柳沢 三千代
(青二プロ)
…… 手紙たち 役
日本を代表する声優の草分け的存在。
所属事務所は「マウスプロモーション」です。俳優としては、「劇団AUN」劇団員。
新潟県出身。文学座付属演劇研究所卒業です。
低音の声質を持っており、アニメーションの声優としては少女~年配の女性を多く演じますが、玉屋清吉のような少年役もこなします。
洋画の吹き替えでは、キャメロン・ディアス 、クリスティナ・アップルゲイ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズなど多数です。
さて、これだけのキャリアを持った沢海陽子さんですが、舞台でナマ声で歌った体験はほとんどないそうです。
とは言っても、ここは音楽劇「ユーガットメール」の舞台。「うたえませ~ん」なんて甘えてはいられません。なにせ、岡田誠くんを育て上げた舞台として、知る人ぞ知るこの「ユーガットメール」。
現在では、二期会のパートリーダーを担当して活躍中の日本オペラ界の実力者・栗原剛くんが直々に音楽稽古の担当をしています。日本でも数少ないカウンターテナーの眞弓創一くんもレギュラー陣に加わって、今回は土曜日の公演のみなんとか時間をとっての参加出演です。
果たして、沢海さんたちはどんな「歌」を担当するのか、それだけでもワクワクしてきます。
皆様、どうぞお楽しみに!
そして、「ユーガットメール」の舞台ならではの、皆様から暖かい拍手を贈ってあげてください…。
○マウスプロモーション公式サイト
http://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=34
○ブログ 『沢海陽子ンち』
【経歴】
青二プロダクション所属。声優、ナレーター。
日本大学芸術学部演劇学科卒業。
本公演「ユーガットメール」のレギュラー、というか、要です。
毎回様々な「手紙」というむずかしい役どころを丁寧に演じています。
主な作品は、アニメ『それいけ!アンパンマン』カレーパンマン役、『機動戦士ガンダムSEED』エリカ・シモンズ役、『フイチンさん』フイチン役…ほか。BS 朝日『歴史発見、城下町へ行こう!』、BS フジ『名作を旅してみれば』、フジテレビ『AKB でアルバイト』、TBS 『ごごネタ!くらしにピントTV』…等のナレーションも。
朗読ユニット~目で聴くお芝居~ “はんなりラヂオ”、
又、ちびまるこちゃんのTARAKO と、演劇集団“WAKU” をプロデュース。
次回公演は、2015 年11/28( 土) ~ 12/6( 日)、赤坂レッドシアターWAKU プロデュースvol.20 『home 2015』(仮題) (作・演出 /TARAKO)

福原 美波
…… 直哉 役

林 蘭
(劇団AUN)
…… 女中・初 役
【経歴】
2012年、日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。
1989年9月15日生まれ O型。
2015年 マウスプロモーション付属俳優養成所声優科28期卒業。現在、フントー中!
作新学院高等学校在学中に、平成16年度 高等学校演劇関東大会で、『TSUBASA』優秀賞 舞台美術賞を受賞。
【大学公演】
・平成21 年 伊藤 大氏演出『見よ、飛行機の高く飛べるを』(作 永井 愛) 延ぶ役
・平成22 年 加藤 直氏演出『三文オペラ』(作 ベルトルト・ブレヒト) ポリー役
・平成22 年 川村 毅氏作・演出『春独丸 俊寛さん 愛の鼓動』 女囚役
・平成23 年 加藤 直氏演出『お気に召すまま』(シェイクスピア作) ロザリンド役
【卒業後】
●「劇団シェイクスピアシアター(主宰・出口典雄)」公演のオーディションに合格。2012年6月、六本木俳優座での公演、『ペリクリーズ』ではマリーナ役。
次ぐ『ヴェニスの商人』ではジェシカ役を演じている。
●平成25年12月
幼少期の頃、森本晃司監督作品『彼女の想い出に』に感化されアニメの面白さを知る。ずっと憧れだった監督の初めて手掛ける舞台に出演を果たす。
共同制作舞台 アニメーション×演劇『羊人間012』
●スマホアプリゲーム『白猫プロジェクト』紅茶少尉アヤメ役、槍士フライハイト役
【「ユーガットメール」出演歴】
#4 『悟空からの手紙』から、#6 『スーパーマンからの手紙』、#7 『浦島太郎からの手紙』、#8 『世界一の美女からの手紙』、#10 『英雄からの手紙』、#11 「優等生からの手紙』、#12 『星の王子さまからの手紙』、#13 『坊っちゃんからの手紙』
【経歴】
2001年、早稲田大学第二文学部表現・芸術系専修卒業
1978年8月22日生まれ B型。
劇団AUN 所属。福岡県久留米市 出身
幼少よりピアノや歌が大好きで、久留米児童合唱団にて9年間活動、現在はミュージカル演出・指導として携わっている。
在学中 故野村万之丞氏、川村毅氏に師事
【芸歴】
1998年に吉田鋼太郎率いる劇団AUNに所属、シェイクスピア作品を中心に多数出演。
【出演情報】
2015年6月24~28日 青山DDDクロスシアターにて 劇団AUN公演「黒鋼さんの方位磁石」出演。
○林蘭blog

矢部 祥太
…… 直哉の兄 役

眞弓 創一
…… 演劇部員 役
【経歴】
2012 年、日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。
高校生の時から役者を志し、大学入学時に福島県郡山市から上京。
大学在学中には歌舞伎・舞踊研究会という部会に所属し、古典芸能も精力的に学ぶ。
ユーガットメールには5 度目の出演となる。
【大学公演】
・平成21 年 伊藤大氏演出『見よ、飛行機の高く飛べるを』(新庄洋一郎役)
・平成22 年 加藤直氏演出『三文オペラ』(タイガー・ブラウン役)
・平成23 年 加藤直氏演出『お気に召すまま』(ジェークイズ役)
【外部公演】
・平成23 年 三春アンサンブル支援会、第24 回コンサート『セロ弾きのゴーシュ』(朗読)
3 年前の8 月に、本公演「英雄からの手紙」で、曹操の「短歌行」(全文) を中国語で朗読して、大好評を得ました。
【経歴】
2010 年3 月 国立音楽大学声楽専修卒業
2014 年3 月 東京芸術大学別科声楽専修卒業
第9 回みえ音楽コンクール声楽部門高校生の部第1 位。
第58 回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部第1 位、全国大会出場。
トスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会2010 において、平城遷都1300 年記念賞受賞。
F.P. トスティ歌曲マスタークラスで特別賞。トスティに捧げる名曲コンサート16 出演。
ニッセイ名作オペラ鑑賞教室2015 「ヘンゼルとグレーテル」魔女役で出演。
2014 年3 月
ユーガットメール#12 「星の王子さまからの手紙」
2014 年8 月
ユーガットメール#13 「坊っちゃんからの手紙」
三重県鈴鹿市出身。
声楽
坂井いづみ、出口正子、福井敬、上杉清仁の各氏に師事。

栗原 剛
(二期会)
…… 演劇部部長 役
【経歴】
二期会会員。
1993年、国立音楽大学卒業。同大学院オペラ科修了。
二期会オペラ研修所修了。島根県出身。
二期会特別公演『フィガロの結婚』フィガロ役でデビュー。二期会では他に『トゥーランドット』大臣ピン、『ジュリアス・シーザー』クーリオ、『ジャンニ・スキッキ』アマンティオ・ニコラオ、『魔笛』モノスタトス、僧侶、『蝶々夫人』ゴロー、神官、『子供と魔法』肘掛椅子、時計、猫、等に出演する。
他に日本オペラ団体連盟、モーツァルト劇場、日生劇場等に『ジャンニ・スキッキ』ジャンニ・スキッキ、『愚か娘になりすまし』マルコ、『チュリパタン島』ロンボイダール、『メリー・ウィドゥ』クロモウ、『こうもり』アイゼンシュタイン、『ヘンゼルとグレーテル』お父さん等で出演した。
また、モーツァルト、ハイドンのミサ曲やベートーベン第九交響曲のバスソロなども務める。
本年7月には宮本亜門演出の二期会公演「魔笛」に僧侶2で出演予定。

茂木 理
…… 演劇部員 役
【経歴】
1996年、東京音楽大学声楽科及びオペラコース研究科卒業。
在学時バッハコレギウムジャパン「ロ短調ミサ」にてソロデビュー。
在学中劇団四季オーディション合格。
東京音大神奈川支部新人演奏会出演。
川崎市主宰ひろば賞コンクール「聴衆賞」受賞。
【出演歴】
これまでにオペラでは「こうもり」アデーレ、「ドン・ジョバンニ」ツェルリーナ、「コシ=ファン=トゥッテ」デスピーナ、「魔笛」童子。
ミュージカルでは「銀河鉄道の夜」ジョバンニの母、「坊っちゃんからの手紙」音楽教師さなえを演じ、それぞれ好評を博す。
ララガーデンつくばオープニングコンサートや小田急百貨店クリスマスコンサートを企画&出演。
声楽を村上絢子氏、中澤桂氏、湯川晃氏、ミュージカル歌唱を吉岡小鼓音氏に師事。
今年6/2(火)横浜みなとみらいホールにてCanto della Marinaメンバーとしてオペラ重唱コンサートに出演。

宮ヶ原 千絵
…… 演劇部員 役

佐々木絵里奈
(劇団AUN)
…… 初の長女 役
【経歴】
2000年、中央大学総合政策学部を卒業。
3月22日生まれ。A型。
俳優養成所ATNから、ステップスエンターテイメント研究所を経て、ミュージカル劇団Steps入団・所属。
2014年5月末日、Steps解散に伴い、現在フリー。
ミュージカル、ストレートプレイ、ライブ、イベントなど様々なジャンルで出演。
子供達のミュージカル劇団、リトルミュージカルで歌唱指導も務める。
【主な出演歴】
●Steps Musical
2005 「モダンガールズ~空に星降り 夢、此処に輝く~」 踊り子みつ役
2006 「-藪の中を抜けて-ジ・芥川ショウ」 舞踏会 明子役 /奉教人の死 きぬ役
2007・2008 「Woman~源氏物語より~」 葵の上役 / 明石役
2008・2011 首都圏演劇鑑賞会公演・浜松高校演劇鑑賞教室公演ほか 「boy be …」 マリーヌ役
ほか多数
●Steps Live
2004 Musical Live「サクセス ストーリー」アンサンブル
2012 「Steps Live 2012 ―Jazz & Musical」 ほか
●外部出演
2007 ミュージカル「あらしのよるに」 (主催:フジテレビ・電通)アンサンブル
2013 しんゆりシアターミュージカルカンパニー旗揚げ公演 「ロック・ザ・フィガロ」 和子(ケルビーノ)役
●ライブ・作曲
・LIVE「SOLITUDE Vol.2・4・6」にて作曲・ピアノ・ボーカルを担当
・平田朝音演出「夏の思い出」にて出演・作曲/ 清花市場公演「絢爛とか爛漫とか」に作曲提供
【経歴】
劇団AUN所属
岩手県雫石町出身
1989年11月17日生まれ
中学2年から、短大卒業まで雫石町民劇場に参加。
岩手の短大を卒業後、松濤アクターズギムナジウム俳優部を経て劇団AUNへ入団。
【出演歴】
2012年
「今昔舞踊劇~遊びの杜/怪~」「虹色列車~Railway of Rainbow~」
2013年
劇団AUN「冬物語」(パーディタ役) 松濤ステージ部「それが真実」
You've got mail#11「優等生からの手紙」
劇団AUN新人発表「恋の骨折り損」(フランス王女役)

山田 展弘
…… 剣道範士 役

栗原 昭文
(剣舞)
…… 剣道指南 役
【経歴】
1992 年、国立音楽大学声楽科卒業。
舞台芸術学院演劇科別科修了。
日舞では藤間一寿陽を襲名している。
我が「ユーガットメール」カンパニーの座長。
宮本亜門演出『キャンディード』『トゥーランドット』『スウィニートッド』の他『シラノ』『マルグリット』『ウーマンインホワイト』『サイドショウ』『ジキルとハイド』など話題のミュージカルにたて続けに出演。
二期会の『フィガロの結婚』『コシファントゥッテ』『ドンジョバンニ』『メリーウィドウ』などのオペラ、オペレッタにも主要キャストとして出演する個性派テノール。
最近では、Care Wave のチャリティー公演にも出演。

伊藤大貴
(劇団AUN)
…… 演劇部員 役
【経歴】
1986年4月29日生 関東国際高校卒業
演劇科19期卒業
卒業公演ミュージカル、「森の中の海賊船」出演
舞台
2002年「アンドロマック」(ジャン・ラシーヌ)オレスト役
2003年「森の中の海賊船」(関東国際高等学校卒業公演・新宿文化センター)マサカ役
2004年・2009年「間違いの喜劇」(シェイクスピア・シアター代官山)主演アンティフォラス役
2005年「マクベス」(シェイクスピア・光が丘IMAホール)マルカム役
2006年 「ロミオとジュリエット」(シェイクスピア・俳優座劇場)主演 ロミオ役
2010年 4月 「Blood TYPE」(山下幼稚宴・池袋シアターグリーン)ダーネス役
2010年12月 「Miracle Angels」(山下幼稚宴・横浜相鉄本多劇場)主演・昭
[CD]
2010年発売
山下幼稚宴 「BEST」
2011年発売
山下幼稚宴「Blood Type」よ
【予定】
2015年 新撰組ミュージカル
陽光
土方歳三役
2015年 年末
演出・脚本
シアター1010
ミュージカル風雲新選組
月影
1992年9月8日生まれ 宮城県 登米市出身
桐朋学園芸術短期大学 芸術科 演劇専攻 卒業
大学在学中に俳優吉田鋼太郎が主宰する、「劇団AUN」に所属。
【主な出演作品】
2013.1 劇団AUN 「冬物語」
2013.12 AMプロジェクト 「レミゼラブル」
2014.1 A☆STEPS企画 朗読劇 「江戸川乱歩のくちびるのない男」
明智小五郎役
2014.2 アンサンブルノマド 「アンネの日記」ゲシュタポ役 2014.4 グループ
虎・現代制作舎「五稜郭残党伝」原作 佐々木譲
2014.6 kin-highプロジェクト 「熱海殺人事件」木村伝兵衛部長刑事 役
2014.8 劇団AUN 「有馬の家のじごろう」迫田幸助 役 2015.1 劇団AUN
朗読劇 「リア王」 2015.2 スケアクロウズ 「メフィストフェレスにさえそっぽを
向かれた男たちのハナシ」
2015.6 劇団AUN 「黒鉄さんの方位磁石」 中村繁 役